山口県宇部市にて生菓子・焼き菓子など洋菓子を販売しております。

ケーキ作りに欠かせない材料カテゴリーページ

ケーキ作りに欠かせない材料

副材料はこちら

ケーキ作りには、主材料である粉類や乳製品、卵やバター以外にも副材料が必要です。独特の風味や香ばしさをプラスするには、味付けをしていないアーモンドやカシューナッツなどを使います。フルーツは、いちごやバナナなど生のものや缶詰を使用することもあり […]

必須は卵とバター

粉類と並んでケーキ作りに重要なのが、バターと卵です。バターと卵の選び方によってケーキの味が決まると言っても過言ではありません。 バター ケーキ作りに使われるバターは、無塩バターを使うのが一般的です。ケーキによって冷やしておいたり、室温にもど […]

どれを使う?乳製品

ケーキに使う乳製品は、色々な種類があります。代表的なものは、生クリームですが他にもサワークリームやクリームチーズなどもあります。 生クリーム 牛乳から作られている脂肪分の多いクリームです。ケーキを作るには乳脂肪分が40%以上含む、新鮮なもの […]

ケーキの味を左右する砂糖

砂糖は、ケーキに甘みをつけるほかにも役割があります。卵の泡立ちを安定させたり、乾燥を防いだり、焼き色や甘い香りをつけるなどの働きも砂糖の働きによるものです。ケーキの材料としては、たいてい精製度が高く、さらさらで扱いやすいグラニュー糖を使用す […]

基本の”き”粉類

基本の“き”とも言える粉類は大きく分けて薄力粉と強力粉となります。 薄力粉 きめが細かく、粘り気が少ないので、ソフトな口あたりに仕上がり、ほとんどのケーキに 使われる材料です。 強力粉 きめが粗く、粘り気が強いのでパイやタルト、打ち粉として […]

こちらの記事も読まれています。

  • 日本とケーキの歴史日本とケーキの歴史 日本に初めてケーキが伝えられたのは、1543年に鉄砲を伝えたポルトガル船が、種子島に漂着したことがきっかけとされています。 その時に入ってきたのは、いわゆる“カステラ”で、これが日本でのケーキの歴史の始まりです。 日本で最初につくられたショートケーキは、1922年に不二家の創設者「藤井林右衛門」によって販売されたものです。海外の一般的なショートケーキは、「biscuit」 […]
  • 他にもまだまだ、たくさんあるケーキ他にもまだまだ、たくさんあるケーキ その他にも、ケーキにはいろいろな種類があります。例えば、プリンやムースのように薄力粉や強力粉を使わないものや油で揚げたり、生のフルーツなどをそのまま活かしたりするケーキなど様々なものがあります。 代表的なケーキやスイーツ カスタードプリン りんごのプディング ババロア ムース ゼリー アイスクリーム シャーベット スフレグラッセ […]
  • キワラビーチキワラビーチ キワ・ラ・ビーチは山口県宇部市東岐波に位置する、周防灘(瀬戸内海)に面した海水浴場です。潮干狩りでも有名で、シーズンには山陰などからも観光客が訪れます。また、海自体も遠浅で泳ぎやすく、夏には海水浴客で賑わう場所です。平成8年に地中海のリゾートをイメージした「通年型レジャー施設」として改装オープンし、手ぶらで楽しめるバーベキューなども人気です。 […]
  • 焼きたてはタルト系が一番焼きたてはタルト系が一番 手作りできると、料理上手と思われるであろうケーキの代表であるタルト。タルトは生地を練って、型に入れて焼きます。パイよりも厚く、硬めに焼き上げるのが特徴になります。生のフルーツを乗せる際にはタルト台を別に焼き、甘い卵などをタルト生地に入れて焼きこむものがあります。ちょっと手間がかかりますが、焼きたてのおいしさは格別です! 代表的なタルト系 シブースト フロランタン リン […]
  • バースデイケーキにはホールがおすすめバースデイケーキにはホールがおすすめ 近年は、バースデイケーキとしてホールケーキを購入するのが一般的となってきました。エールラポールでは4号(1~3人用)、5号(4~6人用)、6号(8名様前後)と人数によって大きさを選ぶことができます。また、エールラポールではネームプレートの用意もあります。   […]
  • くすのきプリンくすのきプリン くすのきプリン 300円(税込み 324円) 地元産たまごとマダガスカル産バニラビーンズを贅沢に使った濃厚なプリン。 ぜひご賞味下さいませ♪

ソーシャルボタン

PAGE TOP