山口県宇部市にて生菓子・焼き菓子など洋菓子を販売しております。

基本の”き”粉類

基本の“き”とも言える粉類は大きく分けて薄力粉と強力粉となります。

薄力粉
きめが細かく、粘り気が少ないので、ソフトな口あたりに仕上がり、ほとんどのケーキに
使われる材料です。

強力粉
きめが粗く、粘り気が強いのでパイやタルト、打ち粉として使われます。

その他にアーモンドパウダー
アーモンドを粉末にしたもので、生地に混ぜると風味が増します。

これら上質なものを小袋になっているものを購入するか、残ったら密閉容器で保存が必要です。できる限り早めに使い切るようにしましょう。

こちらの記事も読まれています。

  • 副材料はこちら副材料はこちら ケーキ作りには、主材料である粉類や乳製品、卵やバター以外にも副材料が必要です。独特の風味や香ばしさをプラスするには、味付けをしていないアーモンドやカシューナッツなどを使います。フルーツは、いちごやバナナなど生のものや缶詰を使用することもあります。 香りづけによく使われるのは、バニラエッセンスや洋酒、ナツメグやシナモンを使うこともあります。   […]
  • 必須は卵とバター必須は卵とバター 粉類と並んでケーキ作りに重要なのが、バターと卵です。バターと卵の選び方によってケーキの味が決まると言っても過言ではありません。 バター ケーキ作りに使われるバターは、無塩バターを使うのが一般的です。ケーキによって冷やしておいたり、室温にもどしたり、溶かして使用したりします。 卵 ケーキ作りにおける卵の使い方は、用途もさまざまです。卵白だけを泡立てるときは、 […]
  • どれを使う?乳製品どれを使う?乳製品 ケーキに使う乳製品は、色々な種類があります。代表的なものは、生クリームですが他にもサワークリームやクリームチーズなどもあります。 生クリーム 牛乳から作られている脂肪分の多いクリームです。ケーキを作るには乳脂肪分が40%以上含む、新鮮なものが適しています。 サワークリーム サワークリームは、生クリームを発酵させたもので、ほどよい酸味があるクリームです。 […]
  • ケーキの味を左右する砂糖ケーキの味を左右する砂糖 砂糖は、ケーキに甘みをつけるほかにも役割があります。卵の泡立ちを安定させたり、乾燥を防いだり、焼き色や甘い香りをつけるなどの働きも砂糖の働きによるものです。ケーキの材料としては、たいてい精製度が高く、さらさらで扱いやすいグラニュー糖を使用することが多いです。 上白糖はコクのある甘みを出し、ケーキをしっとり仕上げますが、焦げやすいといデメリットがあります。そのため、初心者には […]
  • ”エールラポールshop”はこちら”エールラポールshop”はこちら 私達の想い を お菓子にのせて 大切に 大切に 皆様へお届けいたします 「エールラポールshop」からご購入下さい
  • 焼きたてはタルト系が一番焼きたてはタルト系が一番 手作りできると、料理上手と思われるであろうケーキの代表であるタルト。タルトは生地を練って、型に入れて焼きます。パイよりも厚く、硬めに焼き上げるのが特徴になります。生のフルーツを乗せる際にはタルト台を別に焼き、甘い卵などをタルト生地に入れて焼きこむものがあります。ちょっと手間がかかりますが、焼きたてのおいしさは格別です! 代表的なタルト系 シブースト フロランタン リン […]

こちらの記事も読まれています。

  • プリンプリン プリン 250円 山口県内で選りすぐったこだわりたまごを利用したプリン。いくらでも食べられるおいしさです!!
  • 焼きショコラ焼きショコラ 焼きショコラ カカオ63%のエクストラダークチョコレートを使用。自然な甘さの後からビターなカカオの香り、上品なガトーショコラに仕上がりました。 記念日のケーキでは華やかに。 12cm 2500円 15cm 3500円 18cm […]
  • くすのきロールくすのきロール くすのきロール 300円(1切れ) 1500円(1ロール) こだわりの山口県産の卵、厳選したこだわりの北海道産クリーム。 手土産にも好評です♪
  • ケーキの語源ケーキの語源 ケーキは外国語では、 英語でcake(ケイク) ドイツ語でKuchen(クーヘン) フランス語でgateau(ガトー) イタリア語ではtorta(トルテ・・・大きなケーキ) dolce(ドルチェ・・・スイーツと同じ意味)または pasta(パスタ・・・麺類や小さいケーキのこと) と発音します。 英語圏では1200年頃から存在していたと考えられており、古 […]
  • コンフィチュールコンフィチュール 640円 地元で採れた新鮮なフルーツを丁寧にじっくり煮詰めました。 プレゼントにもおすすめです☆
  • モンブランモンブラン モンブラン 400円 サクサクのメレンゲとラムの香りを閉じ込めたマロンムースを、 フランス産の栗から作ったマロンクリームで仕上げました。

ソーシャルボタン

PAGE TOP