バースデイケーキ・デコレーションケーキ・
バースデイケーキ・デコレーションケーキ・
4号 3000円~(税込み 3240円~)
その季節ごとのフルーツをたっぷり使用した、ベーシックな生クリームケーキです。誕生日、お祝い事やパーティーにいかがでしょうか。前日までの事前予約で承ります。ご予算やご希望のメッセージプレートともに、花を添えること間違いなし!!
参考サイズ:4号(1~3人用)、5号(4~6人用)、6号(8名様前後)
7号以降はご相談ください。
こちらの記事も読まれています。
フルーツタルト フルーツタルト 旬なフルーツを当店自慢のサクサクなタルトと共に。 季節ごとにおいしいフルーツを、フレッシュなまま仕上げております‼ 13cm 3200円(税込み 3456円) 16cm 4200円(税込み 4536円) 19cm […]
チョコ生クリームフルーツアントルメ チョコ生クリームフルーツアントルメ しっとりココアスポンジとガナッシュチョコクリームのデコレーションケーキ。優しい甘さに仕上げております。たっぷりのフルーツと共に召し上がれ♪ 12cm 3100円(税込み 3348円) 15cm 4100円(税込み 4428円) 18cm […]
生クリーム苺のアントルメ 生クリーム苺のアントルメ こだわりの北海道産生クリームとふわふわのスポンジ。 デコレーションケーキでは当店一番人気♪ 可愛らしくも大人っぽくも仕上げることができますので、どんなシーンにもおすすめです。 12cm 3100円(税込み 3348円) 15cm 4100円(税込み 4428円) 18cm […]
焼きショコラ 焼きショコラ カカオ63%のエクストラダークチョコレートを使用。自然な甘さの後からビターなカカオの香り、上品なガトーショコラに仕上がりました。 記念日のケーキでは華やかに。 12cm 3200円(税込み 3456円) 15cm 4200円(税込み 4536円) 18cm […]
苺タルト 苺タルト 当店自慢のサクサクに焼き上げたタルトと、カスタードクリーム、みずみずしい苺のハーモニー。 苺のおいしい季節限定です‼ 13cm 3700円(税込み 3996円) 16cm 4700円(税込み 5076円) 19cm […]
フルーツサンド フルーツサンド 450円~(税込み 486円~) 【毎週金曜日・土曜日限定】季節のフルーツをたっぷり☆ パンは、楠こもれびの郷にあるクルールさん特製の、耳まで美味しい、角食パン。当店自慢のカスタードクリームと北海道産フレッシュな生クリームを贅沢に使用。 […]
前後の記事
- 前の記事
- 焼きタルト・いちじく・
- 次の記事
- 苺タルト
こちらの記事も読まれています。
野外彫刻 宇部市は、緑と花と彫刻の町として知られています。1961年には大規模な彫刻展「宇部市野外彫刻展」が開催されました。それ以後も名称を変えながら2年ごとの開催を続けて、60周年を目前としています。野外彫刻は戦後復興からの象徴として宇部市民とともに歩んできたのです。 […]
ホームページができました♪ いつもエールラポールへお越しいただきありがとうございます。 この度、エールラポールのホームページが完成いたしましたので、ご報告させていただきます。私たちのお店での出来事や、作っている洋菓子のこと、いろんな事を発信していければなと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 […]
まんまるレンガ まんまるレンガ ほろほろ口の中で溶けていく食感に仕上げたクッキー (時計回りに) ブラウン 4個入り 250円(税込み 270円) 小野緑茶 4個入り 280円(税込み 302円) ホワイト 4個入り […]
定番スポンジケーキ系 ケーキの代表と言っても過言ではない、スポンジケーキ。ふわふわで、好きな人が多いケーキの1種ではないでしょうか。生地はシンプルなので、クリームやフルーツを挟んだり、生地自体をチョコレート風味に焼き上げたりとアレンジが自由にきくのも魅力です。 スポンジ系のケーキには、全卵を使う「共立て」と、卵黄と卵白を別に泡立てる「別立て」によりスポンジに違いが出てきます。 代表的なスポ […]
ケーキの歴史①近代編 さて、砂糖がヨーロッパにもたされたのは10世紀頃で、十字軍のエルサレム遠征をきっかけに イタリアの諸都市で砂糖を使ったお菓子が作られるようになりました。13世紀のフランスではアーモンドを詰めて焼いたタルトが、パテ屋から生まれ、 そこからお菓子屋さんを「パティスリー」と呼ぶようになりました。 現代の私たちが、食べているようなケーキが作られるようになったのは、ヨーロッパの中世の […]
手間はかかるが、おしゃれなパイ系 おしゃれなケーキの1つと言われるパイ系ケーキ。生地を練って、伸ばしてっていうのがパイの特徴です。サクサクの食感がたまらないのですが、これは生地を薄く伸ばして層を作り上げます。タルトほどは硬く焼き上げませんし、薄力粉だけでなく強力粉を使うのが特徴です。作るには多少手間はかかりますが、コツを押さえれば意外に簡単なんです。 代表的なパイ系 ミルフィーユ アップルパイ クラフ […]